2023/09/11お知らせ

世田谷プラットフォーム主催合同FDシンポジウムを開催します!(オンライン)

世田谷プラットフォーム主催合同FDシンポジウムを下記のとおり開催いたします。

協定校以外の方もご参加いただけますので、皆様のお申込みをお待ちしております。


1.世田谷プラットフォーム形成大学で行われているPBL型授業(Problem Based LearningまたはProject Based Learning)の取組事例について、授業における工夫点や受講した学生の変化などを含めた実践例を共有する。


2.開催日時

  令和5年9月26日(火) 15:00~16:30


3.開催方法

  Zoomによるオンライン


4.タイトル

  PBL型授業実践報告会


5.プログラム


  開会挨拶・趣旨説明(15:00~15:02)


第Ⅰ部「各大学事例報告」(各10分)

◆15:05~15:15  国士舘大学 政経学部 准教授 古坂 正人 氏

[講演テーマ]

 教室に地域課題の現場感覚をもたらす:

 埼玉県八潮市・国士舘大学連携事業における社会連携型PBLの実践事例


◆15:15~15:25  駒澤大学 経営学部 教授 中野 香織 氏

[講演テーマ]

 地域の小学校と連携したPOP制作プロジェクト-商店街の販売促進への学び


◆15:25~15:35  昭和女子大学 人間文化学部 准教授 鶴岡 明美 氏

[講演テーマ]

 アメリカの大学生と取り組む PBL型授業

 -テンプル大学日本校との合同授業「コミュニティーアート」実践報告


◆15:35~15:45  成城大学 社会イノベーション学部 教授 青山 征彦 氏

[講演テーマ]

 イノベーション・マネジメント実践演習におけるピア評価の試みと運用上の

課題


◆15:45~15:55  東京都市大学 理工学部 准教授 羽倉 尚人 氏

[講演テーマ]

 全学部・全学科混成で実践したSD-PBL(3)の事例紹介


◆15:55~16:05  東京農業大学 国際食料情報学部 教授 菅沼 圭輔 氏

[講演テーマ]

 地域・大学間連携に基づく地域活性化人材育成プログラムの学び

 -「山村再生プロジェクト」活動報告-



第Ⅱ部「質疑応答」

◆16:10~16:25 質疑応答


閉会挨拶(16:25~16:30)


6.対象者

  大学等の教職員、一般の方


7.申込方法

  Google Formsでお申込みを受付けます。

  以下URLよりお申込みください。

https://forms.gle/g9Jz9SqRwbwRFvZ87


8.申込締切

  令和5年9月20日(水)

  *期日を過ぎた場合は、下記問い合わせ先へご連絡ください。


9.定員

  先着300名とさせていただきます。

10.参加方法

  事前にZoomミーティングURLをお送りいたします。(9月22日頃を予定)


11.主催

  世田谷プラットフォーム


12.問い合わせ先

  国士舘大学学長室FD推進課

  TEL:03-5481-5386

  MAIL:fd@kokushikan.ac.jp